福利厚生

保育室(24時間対応、生後2ヶ月~小学6年生まで)

子育て中の職員のために保育室を設けています。
0歳から小学生までお預かりすることができるため、育休明けから小学校就学後まで、
学校の長期休みの間も利用することができます。
●対象:看護師・介護職のお子さんが対象(生後2ヶ月~小学校6年生まで)
●費用:1日600円
●時間:24時間保育、休日保育も実施
    緊急時の病児保育にも対応しています。

また、子育て支援として時短勤務への配慮や、配属先の配慮も行い、
子育てと両立して長く続けられる環境です。
保育室の使いやすさ・雰囲気含め、「入間川病院だから続けらた」
という職員がたくさんいます。

診療費用補助

職員を対象に、医療費補助制度を設けています。
●対象:常勤職員は外来受診に係る自己負担分は全額補助(家族も対象)
    非常勤職員の場合は一部補助を実施(家族も対象)
●インフルエンザ予防接種は、自己負担1,000円(同居の家族も対象)で実施しています。
 

借り上げ社宅

遠方からご入職の方には借り上げ社宅をご用意します。
●対象:看護師・准看護師・看護学生
●形態:ワンルームマンション
●費用:初期費用は法人負担、自己負担は家賃の50%(光熱水費は自己負担)
 

福利厚生イベント

福利厚生イベント

 毎年、新人歓迎会、年末には大忘年会を開催。
 職種を超えて多くの職員と交流を深めることができます。
  

【サークル活動】

 職員有志によるサークル活動も盛んです。
 各種スポーツサークルが活動しており、2018年は入間市で開催の駅伝大会に当院のチームが参加しました。

保養所

法人加入の福利厚生サービスを利用して、全国26か所のリゾート施設を利用できます。
 

職員食堂

メニューについては栄養科でバランスを考慮して決めており、四季折々の献立が好評です。

 


 

 看護部募集案内 (採用パンフレット)

 

 サポート制度 (借上げ社宅・保育室など)

 

 お仕事説明会 (看護師・看護助手対象)


 

交通アクセス

〒350-1307
埼玉県 狭山市 祇園17-2

西武新宿線 狭山市駅より徒歩4分

お電話でのお問い合わせ

04-2958-6184

採用担当